一体型布ナプキン(Mサイズ)について
2017/12/03
web shop で取り扱っている一体型布ナプキンについて
このような形です。
当ショップで販売している布ナプキンは、市販の羽根つきナプキンのようになっております。
柄生地をショーツ側にあて、羽でクロッチ部分を包んでスナップボタンで留めてください。
(肌に当たるのはネル生地です)
透湿防水布を使用しており漏れにくくはなっておりますが、横や前後など必ず漏れないというわけではありませんので、市販のケミナプと同じくらいの頻度でお取替えください。
布ナプキンの構造について
ネル生地(無添加無漂白フランネル)←肌に当てる面です。
+吸収体(同ネル生地)×3枚
+透湿防水生地
+柄生地
中に吸収体としてネル生地を3枚入れておりますので、厚みの割に沢山吸収してくれます。
布ナプキンの洗い方
つけ置き→軽く押し洗い→洗濯機へ…が基本です。
詳しい布ナプキンの洗い方はコチラを参考にしてください(*´ω`*)
web shopでは、一体型の布ナプキンの他に、
ハンカチタイプの布ナプキン、布ライナー2種、使い捨て布ナプキン、ふんどしパンツも販売しております♪
布ナプキンの通販はコチラ
是非ごらんくださいね(*´ω`*)